柔道整復師で開業するには?開業の条件や流れについてご紹介!

柔道整復師は国家資格を有し、捻挫や脱臼、骨折などの外傷を治療するプロです。手術を行わず手技を用いて治療を行うのが特徴で、整骨院などの医療現場だけでなくスポーツの現場でも活躍します。そんな柔道整復師になるにはどのような条件があるのでしょうか。また、柔道整復師が開業するにあたって必要な準備や流れもご紹介します。

 

1.柔道整復師とは

柔道整復師とは整骨院や接骨院の先生として広く認知されている職業です。主に骨折や打撲、捻挫などの外傷の治療を行います。医療技術職になるのですが、他の治療とは違い手術や薬の投与をせず、テーピングや包帯などを使い手技を用いて患者さんの自然治癒力を高めていきます。

 

1-1.柔道整復師になるには

柔道整復師になるには国家資格が必要になります。高校を卒業後、柔道整復師の養成課程にある専門学校や大学、短大で必要な科目を修得し、国家試験を受ける必要があるのです。国家試験に合格することができれば、柔道整復師として働くことが可能となります。

 

1-2.通信で資格は取れる?

最近は数多くの資格が通信教育で取得可能になっています。しかし、残念ながら柔道整復師の資格は通信で取得できません。柔道整復師は実際に患者様に触れる触診を行い、手技を用いて治療をするので、正しい知識と技術を身につける必要があります。

 

柔道整復師として働くには患者さんとのコミュニケーションも大切になります。専門の養成施設で人と関わりながら勉強することも将来の役に立つでしょう。

 

2.柔道整復師の仕事内容

柔道整復師は主に触診、固定、後療法、指導を行います。

 

2-1.触診

まず、患者さんがどのような状態なのかを把握します。問診票などを参考にしながら問診、視診、触診を行い怪我の程度を見て治療方針を決めていきます。

 

2-2.整復・固定

整復により、脱臼や骨折で負傷した関節や骨を元の状態に戻します。整復した後にテーピングや包帯、ギプスなどで患部を動かないように固定します。固定することで患部の痛みの軽減、治癒の促進や転倒防止になるのです。

 

2-3.後療法

後療法はリハビリテーションとも言います。後療法には、手技療法、運動療法の他に温熱などの物理療法があるのです。後療法には患部の治癒を促進する効果が期待できます。

 

2-4.指導

指導では患部が悪化しないよう治癒するまで日常生活についてアドバイスをしていきます。

 

3.整体師、理学療法士との違いは?

よく柔道整復師と間違えられる職業として整体師、理学療法士があります。それぞれどのような違いがあるのでしょか。

 

3-1.整体師とは

整体師は患者さんの身体の歪みを整え、凝りや痛みを解消していく職業です。柔道整復師とは違い、民間の資格になるので、未経験でも働きながら資格を取得することが可能です。整体師は無資格でも働くことが出来ますが、実際に人の身体に触れ施術を行いますので資格を取得してから働くことをおすすめします。

 

3-2.理学療法士とは

理学療法士も国家資格の必要な職業ですが、柔道整復師との大きな違いはリハビリテーション専門という点です。医師の指示を受け、患者さんに物理療法や運動指導を行います。また、柔道整復師は開業が出来ますが、理学療法士は開業することが出来ません。主な就職先として病院、リハビリテーションセンターをはじめ介護施設などがあります。

 

4.柔道整復師は開業出来るのか?

柔道整復師は開業する事ができる国家資格のひとつです。整骨院や接骨院の他にもマッサージサロンとして開業することも可能です。整骨院、接骨院は保険が適用されますが、マッサージサロンになると、自由診療になります。

 

4-1.開業するために必要な事

柔道整復師として開業するためには国家試験を合格し、柔道整復師免許の取得をします。保健所への届出として「施術所開設届」「施術所の図面」「賃貸契約書」「最寄り駅からの案内地図」等、保険取り扱いの場合は、地方厚生局へ受領委任払い契約の届出、各種保険機関、個人事業主であれば税務署への届出、法人の場合は定款の写しと登記簿謄本が必要になります。あらかじめ保健所で必要な書類を確認して準備するようにしましょう。

 

4-2.開業するメリット

柔道整復師として開業するメリットに、独立して開業をしやすいという点があります。その理由は、一般的に開業する場合は物件を探す必要がありますが、柔道整復師は自宅、テナント、場合によってはマンションの一室を使って開業することが可能となっているからです。そのため、開業するための初期費用を抑えることが出来るので開業の準備がスムーズに進みます。

 

医療関係の国家資格のうち、開業の出来る資格は数が多くありません。柔道整復師の資格を取得した際は開業を視野に入れておくといいでしょう。

 

5.まとめ

整骨院などの医療現場はもちろん、スポーツの現場でも活躍のできるのが、柔道整復師です。国家資格でありながら、開業もしやすいという魅力も兼ね備えています。柔道整復師として働いているけど開業は考えていなかった方も、一度開業について考えてみませんか。

 

「ヒラタメディカルサポート株式会社」では開業に関するご相談なら何でも解決し、サポートいたします。開業をお考えの方、興味のある方はお気軽にご相談下さい。